2024-09-26 Thu : ファスト牛丼と牛丼
#09月26日 #2024-WN39 #2024-09-26 #2024年09月
生活
fish の履歴をちょっとだけ加工して表示するスクリプトを書いてみた。これを見ると「その日の活動」がけっこうわかる。日記を書いていて「この日は、なにをしていたっけ?」となるときはあるので、そういうときに活用できるかも。かつての Twitter のタイムラインみたいなノリでシェルの履歴を眺めている。
https://gyazo.com/6954ae40845956f009892591a886f229
「思念体」っていう概念があって、この言葉で「ああ、思念体ね」って通じるのはすごいと思った。ぼくはこの世界で暮らしていて思念体を目撃したことがあるわけじゃないけれど、フィクションの中に登場するのは何度も観測していて、それで認識がつくられている感じ。思念体って言葉の初出はいつなのだろう?
マルミ焼肉店でランチ。いつもは、なにかしらの焼肉の定食を頼むのだけれど、今日は牛丼を食べてみた。うまい…!焼肉屋さんの牛丼は牛肉がおいしい。そうか、自分の中の牛丼像は牛丼チェーン店の味によって形成されていたのだなあ。あれもおいしいけれど、ああいうのをファスト牛丼と呼んで、こっちを牛丼と呼ぶとしっくりくるかもしれない。だいぶ気に入ったので、次の来店時にも牛丼を食べるかもな〜。
https://gyazo.com/58823b4c5c774f6fd7e60781d8a13c8a
夜ごはんは、きのうの残りの鍋。あっためるだけで準備が完了したので楽だった。涼しくなって、鍋が活躍を始める。
https://gyazo.com/992b6f37098aee6818ebfbb29f77aa1b
ページ
計画の問題、実行の問題 のページをつくった。
漫画
『七夕の国』を 4 巻まで読んだ。はー、おもしろかった。3 巻まで読み進めた時点では「あと 5 巻くらいは続きそう」という印象だったけれど、4 巻でキュッと収束していった。ごちそうさまでした。他の岩明均作品も読んでいこうかな。
今日の n 年前
2023-09-26 / 2023-09-26 Tue : 帯広市から松本市へ
2022-09-26 / 2022-09-26 Mon : 予約投稿と安否確認
2021-09-26 / 2021-09-26 Sun : 食是有四川
2020-09-26 / 2020-09-26 Sat : Vlog に 4 人目のゲスト
2019-09-26 / 2019-09-26 Thu : 手に持ったものすべて落とすマン
ナビ
前日 : 2024-09-25 Wed : 涼しくなってきたので、再訪
翌日 : 2024-09-27 Fri : 友人親子がやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-09-26